車好きな方なら一度は「レクサスに乗ってみたい」と憧れる方は多いのではないでしょうか。
我が家でも息子が「レクサスはもちろん憧れるけど、買えないからなあ」とつぶやいています。
確かに国産高級車ですから簡単に買えるとは思いませんが、本当に庶民には買えないものなのでしょうか?
そこで実際に店舗に行って見積もりをしてもらわなくても、今は簡単にサイトで見積もりが出来ることを知り興味津々で見積もりをしてみました。
結果は、買えると言えば買えるし、買えないと言えば買えない。
一体どういうことなのでしょうか。
🚗レクサスのピンからキリまでの値段
🚗レクサスは庶民でも買えるのか
🚗レクサスを手に入れたらどんな暮らしが待っているの
レクサスを見積もりすることによって、見えてきた現実を大公開です。
車の買い替えを検討している方はもちろん、レクサスって実際に買えるのか知りたいという方まで読んでいただける内容です。
特にレクサスを手に入れた後の暮らしは、夢が広がって読むほどに楽しくなってしまうので必見です。
Contents
レクサスの見積もりしてみました!
国産高級車であるレクサスに一度は乗りたい!と思う方は、少なくないんじゃないかと思います。
車好きの方はもちろん、庶民の私だって誰かのレクサスでいいから一度乗ってみたいと思いますもん。
そこで、まずはそんな憧れのレクサスって一体いくらくらいするのか見積もりをしてみようと思います。
果たしてレクサスは庶民でも手に入れることは可能なのでしょうか。
レクサスで価格が一番求めやすいモデルのグレードと、一番高いモデルのグレードで見積もりをしてみますね。
一番求めやすいモデルはUXシリーズ
UXはレクサスらしさとスポーツ感を前面に出したデザインが特徴のコンパクトSUVです。
またUXはレクサスのSUVの中で最小で、ボディサイズはかなりコンパクトな作りになっています。
そしてUXの特筆すべきは、全高が1.55m以下であると言う事。
この全高の意味するところは、立体駐車場に入れるということです。
レクサスのSUVの中で立体駐車場に入れるという条件を満たしているのはUXのみですので、立体駐車場に入れる事が条件にある方はUXは選択肢のひとつですね。
SUVとは
英語の「Sport Utility Vehicle」の頭文字です。
カタカナで書くと「スポーツ・ユーティリティ・ビークル」で直訳すると「スポーツ用多目的車」です。
SUVは座面が高いため見晴らしがよく、悪路でも走行可能でボディも大きいため大きな荷物も積みやすいのが特徴です。
そのため車内スペースが広く、キャンプなどにも使えます。
ハイブリッドとは
「複数の異なる方式を組み合わせたもの」の意です。
ですからハイブリッド車の定義とは、「内燃機関のエンジンと電動機のモーターを必要に応じて使い分けることでエネルギー効率を高めた車」ということになります。
レクサスUXの3つのラインナップは、それぞれにノーマル・versionC・F SPORT・versionLの4つのグレードに分かれています(UX300eはグレードはversionC・versionLのみ)。
では、一番求めやすい「レクサス ガソリン車UX200のノーマルグレード」で見積もりを見てみましょう。
レクサス UX200 ノーマルグレードローン購入の一例
お支払いプラン メーカー参考お支払いプラン(残価設定型クレジット)
メーカー販売価格 ¥4,003,000
支払い総額 ¥4,418,786
頭金 | ¥1,500,000 |
ボーナス払い | 無し |
支払回数 | 60回 |
割賦元金 | ¥2,503,000 |
初回支払額 | ¥28,846 |
月々の支払額 | ¥23,600 |
最終回支払額 | ¥1,521,140 |
実質年率 | 4.1% |
※こちらの参考見積もりは、レクサスの公式サイト🚗LEXUS見積りシミュレーションご購入検討サポート🚗を活用しています。
他のモデルのレクサスももちろんシミュレーション出来ますので、気になるモデルで見積もりをシミュレーションしてみてください。
では、レクサスUX200を購入された方の生の声を聞いてみましょう。
一般会社員男性
- レクサスにはカーナビはもちろん、シートヒーターやステアリングヒーター、LEDライトなどの基本的なものは装備されているのでオプションを付けなくてもよい。
- UX200シリーズはレギュラーガソリンがOKなので、維持費の面でも助かる。
今流行りの車でもオプションを付ければ同じくらいの価格帯になってしまいます。
だったらサービスや最先端の技術を結晶させた、レクサスオーナーになることに決めました。
いかがでしょうか。
一番求めやすいモデルでオプションなど何もない、ノーマルグレードでの見積もりですが「おっ、レクサス買えるかも⁉」と希望は見えたでしょうか。
では次に一番高いモデルので見積もりをしてみましょう。
一番高いモデルはLXシリーズ
LXはトヨタ自動車が展開する高級ブランド「レクサス」が販売するフラッグシップSUVです。
現在販売されている「LX600」は4代目で2022年から販売されています。
フラッグシップとは
艦隊において司令官が乗って指揮、指令を行う旗艦のことです。
英語では「flagship」の綴りです。
旗(Flag)を掲げる船(Ship)であり、部隊の中心部で最も重要な船という事になります。
それが転じて「多くの同類の中で最も重要なもの。代表的なもの。」「企業の商品やブランドの中で最上級、最高級なもの。」という意味になります。
「LX600」には3種類のグレード「LX600」「LX600 OFFROAD」「LX600 EXECUTIVE」が販売されています。
今回はその中でもお手頃な「LX600」で見積もりを見てみましょう。
レクサス「LX600」の販売価格は12,500,000円です。
パッと見ただけではゼロが多すぎていくらか分かりません(笑)
お手頃な価格帯と言っても1000万円越えですね。
ではさっそくレクサスの公式サイト🚗LEXUS見積りシミュレーションご購入検討サポート🚗で見ていきます。
ですが、こちらの車両は現在注文停止になっているとの事でシミュレーションが出来ませんでした。(詳しくはこちらの『LEXUS公式サイト』をご覧ください。)
なのでレクサスの「LX600」を見積もりしている動画を一緒に見てみましょう。
こんなに若い女の子がスタンダードモデルとはいえ、レクサスの最高級グレードが買えてしまうのが衝撃的です。
この動画の、なるさんの場合の見積額をザっと書き出してみます。
メーカー販売価格 | ¥12,500,000 |
メーカーオプション | ¥561,000 |
合計金額 | ¥13,598,010 |
この方は現金一括払いなのでしょうか。
ですがレクサスを購入される方は、ローン購入を考えている方がほとんどだと思います。
ですので車のモデルは違いますが、参考までに動画の方の購入金額に近い販売価格¥13,050,000のモデルでお支払いプランをシミュレーションしてみようと思います。
メーカー販売価格¥13,050,000をローン購入した場合の一例
お支払いプラン メーカー参考お支払いプラン(残価設定型クレジット)
メーカー販売価格 ¥13,050,000
支払い総額 ¥14,878,750
頭金 | ¥1,500,000 |
ボーナス払い | 無し |
支払回数 | 60回 |
割賦元金 | ¥13,050,000 |
初回支払額 | ¥177,650 |
月々の支払額 | ¥175,700 |
最終回支払額 | ¥4,510,500 |
実質年率 | 4.1% |
こちらも購入された方の生の声を聞いてみましょう。
購入男性数人の意見
- 登録台数が少ないこともあり、大満足。優越感。
- トルクがとにかく凄い!正直これが一番大きい。
- 座り心地が最高。
- 内容を鑑みると、金額は妥当。
- かなり無理をして購入したけど、家族の安全と一生に一度所有できるか否かの高級車を購入出来て本当に良かった。
- 車としての価値、資産価値と資産としての価値は言うまでもない。
- ただひとつ、盗難に遭わないか心配で眠れない。
購入者の方は満足されている方が多いようです。
こんな体験してみたいですよね。
ところで。皆さんはどのくらいのローンなら組むことは出来ますか?
購入者のなかに「かなり無理をして...。」という方がいましたが、一般的に車を新車で購入する時の目安をお伝えしておきます。
車を新車購入する時の年収の目安=年収の半分の額
一般的にですが、年収すべてを車の支払いには回せないので、年収の半額を数年かけて支払うのが限界とされています。
ですから新車のレクサスを購入しようと思ったら、最低でも年収¥8,000,000以上が理想と言う事になりますね。
ですが、お金事情は人によってかなり違うものです。
頭金として用意できる額や月々の支払額、支払回数の増減などディーラーの方とよく話し合って無理のない範囲でローンを組みましょう。
せっかくの夢の高級車に苦しめられる事にだけは、ならないようにしたいものです。
ちなみにですが。
レクサスの中で最も高価な車も紹介しておきます。
こちらの車は「夢」なんてもんじゃありませんね。
国産車で一番高級 レクサスLFA
日本で一番高価な車は、レクサス最高級限定車「LFA」です。
この車は2010年12月から2012年12月にかけて限定生産・販売されたスーパーカーで、世界500台限定で販売されました。
その金額なんと3,750万円!
ちなみに生産台数は世界全体で500台ですが、日本で販売された台数はたったの175台です。
街中を走っているところを見られたら、すごい幸運の持ち主かもしれませんね。
レクサスのある暮らし
とうとう憧れの車を手に入れました。
夢のレクサスがある生活ってどんな感じなんだろう?
レクサスを手に入れる前と、手に入れた後ではなにか変わったのかな?
レクサスのある暮らしって気になりませんか。
ちょっと覗かせてもらいましょう。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
自分たちだけでお出かけすることはもちろんですが、皆さんオフ会やツーリングなど気の合う仲間や同じ趣味の方たちで集まって、楽しい時間を過ごされることが多いみたいです。
同じ趣味や同じ車の仲間で集まると話題には事欠きませんし、何より楽しい!
それに、レクサスを手に入れなかったら知り合わなかったであろう方たちと、知り合うことが出来ます。
レクサスを手に入れなかったら、経験しなかったであろう事も経験出来ます。
レクサスを所有している優越感よりも、レクサスを持つことで得られた経験や友人が一番の宝物になったことは間違いないでしょう。
我が家の宝物
我が家は田舎に住む、いたって普通の庶民だと思います。
ですからもちろん我が家には、レクサスはありません。
ですが、我が家にとってはレクサスに負けないくらいの夢多き車があります。
キャンピングカーです。
主人の定年退職を機に、夢だったキャンピングカーを新車で購入しました。
と言っても、1000万円超えなどの高価な車ではなく身の丈に合った金額の車で、ちゃんとローンも無理せずに返済できるように組んでもらいました。
では「キャンピングカーのある暮らし」はどうかというと。
キャンピングカーがなければ経験出来ないであろうことも、知り合うことなんてなかったであろう方たちとも知り合えて人生の幅が広がりました。
自分の人生にこんなことが待っていたのか!と思うくらい驚きと感動で素敵な日々です。
ですからレクサスを手に入れた方たちも、きっと同じような思いを抱いているだろうなと嬉しくなりました。
ただ、やはり「身の丈に合った」は一番重要なキーワードだと思います。
無理をすると必ずそのツケは回ってくると思うので、「身の丈に合った」で十分に楽しみたいと思います。
国産高級車レクサスを見積もりしてみた!庶民が買うことは出来る?:まとめ
レクサスだけでなく、どんな車でもせっかく買ったのに後悔なんてしたくないですよね。
レクサスを購入したオーナーさんで「車は後悔していないけど、支払いに後悔している」という声を聞いたことがあります。
ステータスのために購入計画もあまりよく考えず、身の丈を超えてしまった買い物をしてしまったら後悔することにもなるでしょう。
しかしそうならないためにも事前に動画を見たり、サイトで大まかな見積もりを出したり、購入者から話を聞くなどしてしっかりと準備を整えてください。
それが出来たらきっと購入した車は、あなたにかけがえのない経験を与えてくれると思います。
この記事が、皆さんの愛車のより良き購入のお手伝いになれたらとても嬉しいです。
さあ。手に入れた憧れのレクサスで思いきり人生を楽しみましょう。