そんなあなたの疑問にお答えします。
2023年6月に販売された新型アルファード。
人気は予想を上回り、抽選でも変えない方が続出するほどに。
そんな新型アルファードの中でも特に注目してほしいのがエグゼクティブラウンジです。
もちろんZグレードもとても素晴らしい車なのですが、エグゼクティブラウンジは特に注目です。
私も喉から手が出るほど欲しかったのですが、金額や納期など様々な問題から諦めました。
そこで今回はそんなエグゼクティブラウンジについて、魅力をお伝えしようと思います。
また実際に納車された方の口コミもご紹介します!
エグゼクティブラウンジに乗られている方の生の声を聴けるのは嬉しいですよね!
ぜひ最後までご覧くださいね!
Contents
エグゼクティブラウンジ、どんな車なの?
この投稿をInstagramで見る
新型アルファードのエグゼクティブラウンジは言葉の通り、高級感がありますよね!
エグゼクティブラウンジの特徴はとにかく後部座席がまるで家のように快適に過ごすことができます。
なので、ファミリーカーとしてのミニバンというよりも、ビジネスシーンでも活躍する車の仕様となっています。
シートはプレミアムナッパ本革を使用し、とてもなめらかで柔らかい皮なので座り心地も抜群。
カラーはブラックとニュートラルベージュから選択することができます。
タイヤは17インチと快適性を考えた設計です。
ガラスは高遮音性ガラスを使用し、静かな走りが魅力的です。
そしてなんといっても一番注目してほしいのが、リアマルチオペレーションパネルです。
この動画内にも出てきますね!
こちらのリアマルチオペレーションパネルは脱着式で、見た目は普段使用しているスマホのような見た目をしています。
このスマホのようなリモコンで、オーディオからエアコン、室内灯、サンシェード、リクライニングなどいろんな機能を自分で調節できるのです!
私も後部座席に乗っているとよくあるのですが、ちょっと寒いなと思ったとき、いちいち運転手にエアコンの温度を変えてほしいと言っていました。
家族で出かけると音楽の趣味が合わずに違う音楽をかけてほしいなんてことも。
それ以前に運転してくれているのでなかなか言いにくかったりしますよね。
そんなときもこのリモコンさえあれば解決です!
ちなみにエアコンは前後左右独立しているので、ほかの人を気にして温度を調節せず自分好みに設定することができますよ!
とにかくおもてなしに特化した設計なので、本当に快適で、動く家のような車ですね!
価格は850万~872万となっており、なかなかすぐに手を出せるお値段ではありませんが、確かにこの値段の価値はあるように感じますね!
こちらの記事では以前のアルファードとの比較をしています。
-
新型アルファードの最新情報と従来のアルファードと比較
続きを見る
Zグレードとの違いは?
この投稿をInstagramで見る
新型アルファードはエグゼクティブラウンジのほかにZグレードがあります。
Zグレードも十分最高級ミニバンにふさわしい装備が備わっています。
価格は540万~642万とエグゼクティブラウンジよりは値段が抑えられます。
エグゼクティブラウンジとの違いを知りたい!
と思った方もいるのではないでしょうか?
実はエクステリアはほぼZグレードもエグゼクティブラウンジも同じなのです。
もちろん安全にかかわる安全装備もZグレードとエグゼクティブラウンジも共通です。
グレード別で大きく違う部分は、
ポイント
- タイヤのインチ数
- シート表皮
- ムーンルーフ
- インナーミラー
などです。
もちろんほかにも違う部分はあるのですが、今回はこの4つをピックアップしてみました。
この違いをわかりやすく表にして比較してみましょう。
エグゼクティブラウンジ | Z | |
タイヤインチ数 | 17 | 18 |
ムーンルーフ | あり | なし |
シート表皮 | プレミアムナッパ本革 | 合成皮革(人工革) |
インナーミラー | デジタルインナーミラー | 自動防眩インナーミラー |
外観の大きな違いはそこまで見受けられませんでした。
エグゼクティブラウンジの外観がこちら
この投稿をInstagramで見る
そしてZグレードはこちらです。
この投稿をInstagramで見る
どちらもかっこいいですよね!
私も実際に新型アルファードを見に行ったのですが、ほんとにカッコいいの一言でした。
ボディカラーによっても雰囲気が変わるので、色々見比べて自分の好みに合わせて選びたいですね!
私個人的には、普段ファミリーカーとして使用するならZグレードでも十分すぎると思いました。
Zグレードには先ほどエグゼクティブラウンジの紹介の際でてきたリアマルチオペレーションパネルがついていません。
後部座席に乗る方はエグゼクティブラウンジのほうが快適にくつろぐことができます。
ですが私は運転することが多く、後部座席もそこまで頻繁に乗せるわけではないので、そのあたりを考慮するとZグレードでも満足できそうな気がします。
とはいってもエグゼクティブラウンジの魅力を知ってしまったら、欲しくなってしまいますよね。
では実際にエグゼクティブラウンジを納車した方の口コミをご紹介していきましょう!
エグゼクティブラウンジを納車した方の口コミ紹介!
この投稿をInstagramで見る
今回はインスタグラムやyoutubeを用いて口コミをご紹介していきます。
私も実際に口コミを調べていると、益々欲しくなってきてしまいました。
そのくらいいい車ということでしょうね!
今回は2人の方の口コミをご紹介していきます。
パワーも申し分ない
この投稿をInstagramで見る
こちらの方は以前の車がハイパワーだったためアルファードのパワーを心配していたようです。
ですが実際はパワーも申し分なく、かっこいいと仰っています。
本当につやつやのブラックボディーはめちゃくちゃかっこいいですね!
私も実際に新型アルファードを見に行ったのですが、その時まずデザイン性に感動しました。
スタイリッシュでありながら、上品で高級感があり存在感もある。
街中で走っていてもおお!っとなりますね!
パワーのある走りでどこまでも快適にドライブに行きたくなってしまいそうです!
ちなみに納期についてはばらつきがあるようです。
こちらの記事も併せてご覧ください。
-
新型アルファード納車時期はいつ?KINTOってどんなサービス?
続きを見る
かっこいい!最高
こちらの方は動画でかっこいいと何度も言っていました。
もちろん見てわかるようにすごくかっこいいですよね!
エグゼクティブラウンジになるとリアにグレードエンブレムが着きます。
ラゲッジの開閉ボタンもサイドにあり、狭い場所でも開閉できるのが便利だとおっしゃっていました。
女性でも楽にシートの跳ね上げができると絶賛しています。
ステアリングがすごく高級感がありますね!
こちらの方の動画は細かく口コミを伝えてくれるので、イメージが湧きやすいのではないでしょうか?
実際に内装を動画で見た時私もとても衝撃を受けました。
おしゃれで機能性も抜群の車内空間、動画からも伝わってきますよね!
総括すると新型アルファードの口コミは好評でした。
他にもネットではモデリスタで車をカスタムしている方もいらっしゃいました。
満足いくカスタムにすると人によっては1000万円を超えてしまうので、必要なオプションを見極めることが大事ですね!
アルファードのエグゼクティブラウンジは動く家!口コミを紹介!:まとめ
この投稿をInstagramで見る
今回は新型アルファードエグゼクティブラウンジについてお伝えしました。
新型アルファードエグゼクティブラウンジの特徴は、
リアマルチオペレーションパネルがある
シート表皮はプレミアムナッパ本革
ガラスは高遮音性ガラス
となっています。
もちろんほかにもかっこいいポイントはたくさんありここでは紹介しきれないほどの魅力がある車です。
またZグレードとの比較は、
エグゼクティブラウンジ | Z | |
タイヤインチ数 | 17 | 18 |
ムーンルーフ | あり | なし |
シート表皮 | プレミアムナッパ本革 | 合成皮革(人工革) |
インナーミラー | デジタルインナーミラー | 自動防眩インナーミラー |
となっています。
外観の大きな違いはそこまで見受けられませんでした。
口コミも高評価なものばかりでした。
魅力が満点なアルファードのエグゼクティブラウンジ、納車待ちの方もたくさんいるようです。
ぜひ気になった方はお近くのディーラーで実車を見てみることをお勧めします!
こちらの記事もぜひご覧ください!
-
アルファードの新型が納車されるまで。高級車盗難予防法も教えます!
続きを見る
-
新型アルファード40系納期が早まった?納車した方のレビューも!
続きを見る