エヌボックス カスタム グレード 新型

【新型N-BOXカスタム】人気グレードと魅力的な特徴をご紹介

新型のN‐BOXカスタムについて知りたい!
どんなグレードが人気なんだろう?

そんな疑問にお答えします。

日本で最も売れている軽自動車である、ホンダのN-BOX

2023年には新型N-BOXも発売され、注目度がより高まっています。

そんな人気のN-BOXをベースとしたN-BOXカスタムは、さらに人気が高いモデルとなっています。

N-BOXカスタムがなぜそんなに人気なのか、気になりますよね。

今回の記事はこんな方におススメ

  • 新型N-BOX、新型N-BOXカスタムが気になる
  • 新型N-BOXと旧型N-BOXの違いが知りたい
  • 新型N-BOXカスタムの人気グレードが知りたい

新型が発売されるということは、旧型の中古車価格への変動が期待できるタイミングともなります。

今回の記事を参考にN-BOXカスタムについて詳しく知っていきましょう。

 

新型N-BOXの特徴

[出典引用:ホンダ公式HP]

3代目となる新型N-BOXカスタムは、2023年10月に発売が開始されました。

新型N-BOXは、乗る全ての人にとって幸せな時間を提供できる存在となることを目指して開発されています。

多様性が広がるニーズに合わせて、新型N-BOXは10種類のグレードが存在。

その内7種類はN-BOXカスタムから派生したグレードとなっており、N-BOXカスタムの人気が伺えます。

ここでは、新型N-BOXの特徴について、旧型と比較しながらお伝えします。

エクステリアの進化

新型N-BOXは旧型N-BOXのコンセプトをキープしている部分も多く、車高などのサイズに変更はありません。

エクステリアとしては、よりスタイリッシュでシンプルなデザインへと進化。

旧型N-BOXの少し丸みを帯びていたシルエットから、スッキリとしたシルエットとなっています。

新型N-BOXカスタムは、グリルやヘッドライト、テールランプなどのデザインも一新され、より印象的な外観となっています。

インテリアの進化

N-BOXといえば、軽自動車の中でも最大級の室内空間が魅力です。

新型N-BOXでは、効率的なレイアウト変更やシートの再配置によって、より広々とした空間が実現されています。

自転車を載せられる軽自動車という点も重視し、積んだ自転車を安定させる新形状のフロアボードを採用。

旧型は、インパネの上部にメーターを配置していましたが、新型ではステアリングの内部からメーターを視認するインホイールメーターを採用

旧型のメリットは、運転中の視線移動が少なく、情報確認がより安全に行える点。

新型のメリットは、ダッシュボード上部をフラットにでき、運転中の視界がスッキリしている点。

運転中の視界が大きく変わるため、この違いは押さえておきたいポイントですね。

安全装備の充実

N-BOXが人気の理由として、安全装備が充実している点が挙げられます。

ココがポイント

ホンダの運転支援システムであるホンダセンシングをN-BOX全車に標準装備。

軽自動車の中でトップレベルの安全性能を誇っています。

新型N-BOXでは、その安全装備の充実度がより向上。

旧型の機能に加えて、近距離衝突軽減ブレーキと急アクセル抑制機能が追加され、より安全なドライブをサポート。

より一層、安全に運転することが出来ます。

 

N-BOXカスタムの魅力

[出典引用:ホンダ公式HP]

新型N-BOXカスタムが人気を集める理由が気になりますよね。

新型N-BOXカスタムの魅力を1つずつ見ていきましょう。

スポーティーなエクステリア

N-BOXカスタムの最大の特徴と言えば、スポーティーなエクステリアになります。

軽自動車=女性というイメージを払拭させる力強いフロントデザインが特徴

男性も運転したいと思えるようなエクステリアにすることで、ファミリーカーとしての活用がしやすくなりました。

シックなインテリア

 

この投稿をInstagramで見る

 

日本スピッツ モコ(@moco.spitz)がシェアした投稿

N-BOXカスタムは、コンパクトカーながらも広々とした室内空間が特徴です。

N-BOXと違い、インテリアは黒をベースにクロームメッキを様々なポイントで使用し、高級感を演出。

広々とした車内はそのままに、インテリアカラーによって上質でシックな車内空間となっています。

カスタマイズの自由度が高い

 

この投稿をInstagramで見る

 

miya385(@miya385haie_su)がシェアした投稿

N-BOXカスタムは、さまざまなカスタマイズオプションが用意されています。

標準仕様にはない装備として、15インチホイールが用意されています。

N-BOXカスタムには、専用14インチアルミホイールがラインナップされており、カスタムを楽しむ仕様となっています。

ハンズフリースライドドアをオプションとして装備すると、両手が荷物で塞がっていても、パワースライドドアが自動で開閉することが可能。

好みやニーズに合わせて車をカスタマイズすることで、より個性的な車を手に入れることができます。

 

人気グレードの比較

新型N-BOXカスタムには、様々なグレードが用意されています。

どんなグレードがあるのか、新型N-BOXカスタムのグレードを見ていきましょう。

グレードの違い

新型N-BOXカスタムのグレード一覧はこちら。

  • N-BOX カスタム
  • N-BOXカスタム コーディネートスタイル(モノトーン)
  • N-BOXカスタム コーディネートスタイル(ツートン)
  • N-BOX カスタム ターボ
  • N-BOXカスタム ターボ コーディネートスタイル(モノトーン)
  • N-BOXカスタム ターボ コーディネートスタイル(ツートン)

N-BOXカスタム コーディネートスタイルとは、N-BOXカスタムより内装がグレードアップしたモデルとなっています。

シートにプライムスムース生地を採用し、上質な乗り心地を実現しています。

ツートンタイプは、2021年廃止されて以来のボディカラーとなっており、ルーフがブラックで統一されています。

N-BOXカスタム ターボは、パワフルなターボエンジンを搭載したスポーティーなグレードです。

力強い加速と快適な走行性能が魅力で、シートもスポーティーな仕様となっています。

N-BOXカスタムとN-BOXカスタム コーディネートスタイルは燃費などの性能は同じで、内装を重視した違いとなっています。

グレードによる価格の違い

N-BOXカスタムのそれぞれのグレードのメーカー小売価格はこちら。

FF 4WD
N-BOXカスタム 1,849,100 1,982,200
N-BOXカスタム ターボ 2,049,300 2,182,400円
N-BOXカスタム
コーディネートスタイル
(モノトーン)
2,059,200 2,302,300円
N-BOXカスタム
コーディネートスタイル
(ツートン)
2,119,700 2,252,800円
N-BOXカスタム ターボ
コーディネートスタイル
(モノトーン)
2,169,200円 2,302,300円
N-BOXカスタム ターボ
コーディネートスタイル
(ツートン)
2,229,700円 2,362,800

ノーマルのN-BOXとN-BOXカスタム コーディネートスタイルのツートンが、40万円以上の価格差がありますね。

ココがポイント

N-BOXカスタムと他のグレードで価格差がある大きなポイントは、自動パワースライドドアの有無。

N-BOXカスタムは、左側のみ自動パワースライドドアで、右側は手動。

N-BOXカスタム ターボとN-BOXカスタム コーディネートスタイルは両側パワースライドドアが標準装備されています。

外装でも、標準装備のホイールに違いがあります。

N-BOXカスタムのホイールは、旧型と変わらずシンプルな14インチのホイール

N-BOXカスタム ターボは、ホイールが15インチで、オプションホイールの様なカッコいいホイールとなっています。

N-BOXカスタム コーディネートスタイルは、14インチのホイールで、オプション様のカッコいい黒のホイールとなっています。

N-BOXカスタム コーディネートスタイルのターボでは、ホイールが15インチで黒のホイールが標準装備

N-BOXカスタムで上質な仕様を求める方は、コーディネートスタイルがお勧めです。

グレードの人気順

N-BOXカスタムで人気のグレードはこちら。

N-BOXカスタム

1番人気はベースタイプとなるN-BOXカスタムとなっています。

街乗りなど、日常使いにはこのグレードで十分な装備となっています。

オプションでアレンジしやすいのもベースグレードならでは。

シートも汚れやすいエリアは撥水性のある生地を採用しており、細かなポイントを押さえています。

本当に必要な装備だけをオプションで付けたいという方には、N-BOXカスタムが適しています。

N-BOXカスタム ターボ

続いて人気なのが、N-BOXカスタム ターボです。

山岳付近に住んでいる人や、普段から高速を利用する人などはターボの力強さが魅力的ですよね。

メインカーとしてキャンプなどでも活躍させたいと思っている方にも適しています。

N-BOXカスタムとの大きな違いが、両側に自動パワースライドドアがある点。

20万の価格差がありますが、エンジンと装備を考えるとお得かもしれません。

N-BOXカスタム コーディネートスタイル(ツートン)

トップ3の最後を飾るのは、N-BOXカスタム コーディネートスタイルのツートンになっています。

ツートンカラーというデザイン性と高級仕様の内装で選ばれています。

ココがポイント

N-BOXカスタムのベースタイプと大きな差が出た理由は価格差。

デザインや内装は素晴らしいですが、ベースタイプと30万以上価格差があるのは大きいポイント。

ターボと違い、内装以外の性能は同じということから、コスパは悪いと感じやすいですね。

デザイン性を重視する方にはコーディネートスタイルがお勧めです。

 

【新型N-BOXカスタム】人気グレードと魅力的な特徴をご紹介:まとめ

[出典引用:ホンダ公式HP]

今回は新型N-BOXカスタムの魅力や人気のグレードについてご紹介いたしました。

今回の記事のポイント

N-BOXカスタムはスポーティーなエクステリアが魅力

新型N-BOXカスタムのグレードは福祉専用車両も含めて7種類ある

コーディネートスタイルのツートンカラーは2021年廃止以来の復活

新型N-BOXカスタムの最上級グレードは4WDで本体価格230万以上

一番人気のグレードは、ベースタイプのN-BOXカスタム

新型N-BOXカスタムは、使い勝手の良さや快適性、スポーティーな走行性能など、様々な魅力を備えています。

自分のニーズや好みに合わせて、選ぶグレードを検討してみてください。

-エヌボックス, カスタム, グレード, 新型